組織充実特別会議
活動方針
議長 佐藤 美喜
我々はメンバー数が減少傾向であるものの中標津町や周辺地域のより良い発展に向けJC運動を行う上で家族や会社の理解を得つつ様々な人に支えられながら活動を展開しています。未来を担う我々は今後もメンバー自身のスキルアップと家族や周囲にいる方々も同じ組織に属する仲間であるという思いを常に持ち家族や周囲、会員拡大に繋げる地域住民を引きつけてやまない広い裾野を持つ組織全体の充実度向上に向けた取り組みが必要です。
まずは、忙しいJC運動の中でも各メンバーの経済効果を上げることができる活動を増やすために、誰がどのような仕事や活動をしているかをメンバー間で共有し、かつ、それを組織内部から外に発信し、その個性や本業を見える化することで、対内的には相互理解を深め、新たな連鎖反応を呼び起こすとともに、対外的にも我々の活動に興味を持ってもらい、今後の発展的な関係を構築します。そして、家族への深い感謝の気持ちを伝え、それを具体的な形にするために、小さい子供達でも参加しやすい環境を整えた、魅力的な家族例会を実施し、メンバーの個性や本業を含む活動の幅広さや面白さを共有して日ごろのJC運動への理解を頂きながら、家族とメンバーとの間の垣根をなくした交流を深めることで、各家族にとっても充実度の高い一日を過ごしてもらい、温かい関係性を構築します。
メンバーの周囲を巻き込む関係性の深まりがメンバー自身の思いやる心、日々のJC運動を行う意欲の源泉となり、その大きな力が周囲の方々に広く伝わり、会員拡大への大きな一歩となって、更なる結束と充実度の高さが周囲を引きつける魅力的な組織になります。
<事業計画>
1.会員拡大に向けた調査・研究の実施
2.会員家族の理解・家族間親睦に繋がる事業の企画・実施
3.地域社会福祉・地域イベントへの協力
4.その他